2009-10-06

わざわざ仕事を複雑にして、「仕事をした気になる」のはやめる。情報を増やしても、結果に大差がないのならば、増やすのはムダだ。ゴールから逆算をして、最短距離を走るべし。最短距離を走ることに罪悪感を感じる必要はない。

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 10/6号

2009-09-26

ScanSnap スーパー活用術 : 富士通

ScanSnap スーパー活用術 : 富士通
とりわけ大事なことは、己に忠実であれということだ
シェークスピア
大切なのは、どれだけ行動するかではなく、それをするのにどれだけ愛を注いでいるかだ。大切なのは、どれだけ与えるかではなく、与えることにどれだけ愛を注いでいるかである。
マザー・テレサ

2009-09-24

誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

誠 Biz.ID:Webサービス図鑑

TOKYO FIBER ‘09 SENSEWARE

TOKYO FIBER ‘09 SENSEWARE
勇気は人間にとって第一の資質である。これがあれば、他の資質も自然に備わるだろう。
アリストテレス
自分を変えるいちばん手っ取り早い方法は、自らの愚かしさを笑い飛ばす事だ。そうすれば見切りをつけて、前進することができる。
スペンサー・ジョンソン

2009-09-23

私はずいぶん前から、何かを達成する人は、おとなしく物事が起きるのを待ったりしない事に気付いた。彼らは外へと出かけて行き、物事に遭遇するのだ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
どのような努力を行って優れた部分を手に入れたのか、 自分でも真似られるところがあれば、取り入れる。



勝間和代成功を呼ぶ7つの法則(楽天ブックス)
怒っても目の前の問題が解決する事はない。 状況を変えるにはどうすればいいのか、 今後問題を生じさせないためにはどうすればいいのか、 その方法を考える。

【何もないのに怒るはずがない。何かあったから怒っているはず。その何かを突き止めて問題を解決することに時間をかけるべき。怒っている時間はもったいない。】



「仕組み」思考術
愚痴をこぼす時間があったら、解決策を考え、行動に移す習慣を作りましょう。



面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
なぜ相手に怒りを覚えているのか考える。 再現性がない場合には忘れてしまうか予防策を考える。 再現性がある場合には、どのような対策を打てば もう一度同じ状況にならなくても済むか考える。



勝間和代成功を呼ぶ7つの法則(楽天ブックス)

妬まない

2009-09-11

進んでこう言うのだ。「しばらくは傷つくかもしれない。しばらくはおびえるかもしれない。でも私にはそうするだけの価値がある。これまで、目標や夢を抱くチャンスさえも自分に与えずにいたけれど、もうそんなことは終わりにする。私は目標を定め、戦略を練り、行動をとるつもりだ」


史上最強の人生戦略マニュアル

2009-09-10

たいていの人が、自分自身をダマしている。たいていの人は、自分に難しい質問をぶつけず、自分の本当の性格や態度を直視せず、成功するための努力を無にする肝心な問題に取り組まないことによって、自分をダマしている。


史上最強の人生戦略マニュアル
人生がうまくいかないと思っている人は、自分は不幸だという思いこみが強く、人生に対して対応できるということを、なかなか受け入れようとしません。こうした人々は、運やチャンスがなかったといつまでも愚痴るでしょう。その状況における自分の役割だけでなく、別のやり方で対応できたことすら認めようとしません。これらを拒否することで、彼らは「勇気の道」ではなく、他人を非難する「被害者の道」を選ぶのです。



人生のシナリオを劇的に変える12の勇気(楽天ブックス)
「あなたを許したいと思います。今日から、過去のことは過去のことと水に流し、自分のために新たな選択をすることにしました。ずいぶん長い間、私の重荷になっていた恨みと怒りの気持ちを、放棄することにしたのです。もういいかげん放棄してもいい頃でしょう。
今から、私の人生の新たな1 章が始まります。あなたに抱いていた苦々しい気持ちから解放される1 章。自由に愛を受け取り、愛を与えることができる1 章です。この手紙を書きながら、こんな機会に恵まれたことに深く感謝します。何でもできて何にでもなれる、可能性に満ちた人生を築く機会をもらったのですから」




人生のシナリオを劇的に変える12の勇気
(楽天ブックス)
人が自分をどう思っているかを気にしなくなれば、それだけ多く周囲の人々に与えられるようになります。人の期待や考えに無理に合わせようとすると、従順さ以外に与えるものがなくなるからです。豊かさとは、さまざまな思想や意見や方法から生まれるものです。個性を引っ込めて本当のあなたを隠してしまうと、他の人々の利益にもならないのです。



人生のシナリオを劇的に変える12の勇気(楽天ブックス)
私たちの自尊心は、思い込みが間違っていたとは認めたがらないものです。

じそん‐しん【自尊心】
自分の人格を大切にする気持ち。また、自分の思想や言動などに自信をもち、他からの干渉を排除する態度。プライド。「—を傷つけられる」



人生のシナリオを劇的に変える12の勇気
(楽天ブックス)

人生のシナリオを劇的に変える12の勇気(マージー・ウォレル)



人生のシナリオを劇的に変える12の勇気(楽天ブックス)

[もくじ]
はじめに-----1
1 勇気の土台となる行動
 1章 責任を取る勇気-----人生をエンジョイするために
  人はなぜ、責任転嫁するのか-----8
  自分の責任を自覚できれば、一日のクオリティが上がる-----10
  愚痴る人は「勇気の道」ではなく、「被害者の道」を選ぶ-----12
  人生の問題を生む、3 つのケース-----14
  都合が悪いときとそ、自分に正直正なろう-----16
  あなたの偉大な一面を解き放つには-----19
 2章 誠実に生きる勇気-----充実した誇りある人生を築くには
  「誠実さ」は「道徳」を超える概念-----21
  パッチ・アダムスが教えてくれたこと-----23
  誠実さとは、知性、行動、心が一致すること-----26
  自分は「霊的な存在」だと考える-----28
  自分の心に忠実に生きるには-----30
  言い訳をしても、葛藤はおさまらない-----31
  誠実であれば、人生をコントロールできる-----33
 3章 人生のシナリオを変える勇気-----目に見え芯い抑圧からの解放
  足輪がついた象は、遠くへ行かない-----36
  あなたを縛る足かせとは?-----38
  「馬が死んだら降りなさい」-----40
  どんなストーリーが、あなたを抑圧しているのか?-----41
  ストーリーを書き換えよう-----42
  あなたの能力を抑えつけるストーリーを発見する、3 つのステップ-----44
 4章 大きな夢を抱く勇気-----現実と夢のギャップを恐れない
  人聞にとって最大のリスクとは-----52
  インスピレーションで満ちあふれるとき-----54
  6歳のライアンが描いた大きな夢-----56
  大きな夢を抱く3 つのメリット-----57
  夢によってもたらされる困難こそ、人生に活力を与える-----59
  夢に関する誤解を追い払う-----61
  あえて大きな夢を見よう-----66
2行動する勇気
 5章 自分らしく生きる勇気-----本来の自己を受け入れる
  独自の個性を発揮することが、真に勇敢な行為-----70
  あるがままの自分になる-----72
  自分の人生を好きになるには-----74
  [エクササイズ]"力不足"という恐れを感じ取る-----76
  自分を犠牲にしてまで、「いい人」を演じない-----77
  「これ以上、人に認めてもらう必要がない」としたら?-----78
  自分で貼りつけたレッテルをはがそう-----80
  人はあなたを"定義"しようとする-----82
  自分の道を他人の意見で決めてはいけない-----85
  [エクササイズ]あなたにとっての「皆」を変えよう-----86
  言葉には、大きな力がある-----88
  [エクササイズ]モットーを書き出してみよう
 6章 率直に話す勇気-----本音を打ち明けて、あなたの望む変化を起こす
  覚悟を決めて率直に話せば、力がみなぎってくる-----91
  率直に意見を言わないときの代償とは-----94
  あなたは、容認したものを手に入れることになる-----95
  人間関係の質は、会話の質で決まる-----97
  はっきりと主張して、成功する-----98
  率直に話すための6 つのスキル-----101
 7章 行動する勇気-----第一歩を踏み出す
  4 つの「行動の罠」に注意する-----125
  行動する勇気を出すための8 つの戦略-----133
  [エクササイズ]目標を明らかにする-----136
 8章 やり抜く勇気-----障害を乗り越え、粘り強く立ち向かう
  夢を実現したルディ-----148
  努力と情熱と粘り強さで、夢を実現-----151
  恐れの感情を、ありのままに受け入れる-----152
  "あなた"と"結果"を区別する-----154
  プライドに気をつけよう-----156
  他人と比較するのをやめよう-----157
  心を育む-----158
  身のまわりの環境をきれいにする-----159
  励ましてくれる人を見つける-----160
  勇気とは、恐れを乗り越え、前進すること-----161
  失敗を恐れず、あきらめない-----163
 9章 断る勇気-----いい人をやめる
  「ノー」と言いにくいのはなぜか-----165
  「ノー 」と言えないと、最良のことを達成できなくなる-----167
  譲れない一線を決める-----169
  いちばんやりたいことに、一生懸命取り組む-----170
  [エクササイズ]優先順位を紙に書く-----172
  「ねばならない」という思い込みが勇気の邪魔をする-----173
  [エクササイズ]「ねばならないの震」から脱出しよう-----174
  断ってもいいときを見極める-----177
  「ノー」以外の3 つの返答-----178
  「ノー」と言うとき-----182
  うっかり「イエス」と言ってしまったとき-----186
3勇気ある生き方
 10章 心を聞いて生きる勇気-----愛に満ちた人になる
  たくさんの美徳がもたらされる生き方-----190
  心がオープンな人たちの8 つの特徴-----192
  怒りの感情から心を解放する-----196
  相手が許すに値しない人間だと思うとき-----198
  [エクササイズ]許しによって怒りを解き放つ-----200
  自分を許そう-----202
  恐れの感情を克服するには-----203
  [エクササイズ]恐れから心を解放する-----205
  悲しみにも意味がある-----207
  奉仕を通して、自分を知る-----208
 11章 手放す勇気-----抵抗せず、ありのままに受け入れる
  "手放す"ことで、人生の新たな可能性が生まれる-----211
  気を楽にして、もっと明るく生きる6 つの方法-----213
  これまでの自分とは遣う「自分」になるために-----221
  [エクササイズ]イメージトレーニング-----222
  [エクササイズ]手放すための膜想-----224
 12章 リーダーになる勇気-----自分の偉大さに気づき、世を照らす人に!
  大きく考え、大きく生きよう-----226
  リーダーシップは、地位でも性格でもない-----228
  ガンジーの偉大なリーダーシップとは-----229
  "偉大さ"は、すでにあなたの中にある-----231
  リーダーの器に近づくために---233
  今までの人生をつパフォーマンス評価」してみる-----235
  [エクササイズ]あなたの成長をサポートする5 つのステップ-----237
  あなたは、どれだけ明るく世を照らし出すか?-----239
勇気の言葉-----241
訳者あとがき-----249

2009-09-09

物を溜め込んで捨てられないのは、心の中が未整理だから。ネガティブな人間関係に縛られていたり、辛い過去を引きずっていたり、集中力を妨げる要素が心の中にいっぱいあるのでは。



世界一の美女の創りかた
(楽天ブックス)

2009-09-07

愛されたいと思うなら人を愛す。いつも自分の周りの人々に気を配り、楽しい話題を振り、たくさん質問をする。人を褒める。


世界一の美女の創りかた

2009-09-06

正直な気持ちを一生懸命に語りかければ、必ず相手はあなたの愛情に胸を打たれる。


世界一の美女の創りかた

2009-09-05

自分が女であること、美しいことに誇りを持つと、笑顔はフレッシュに輝き、表情や身振りが豊かになり、歩き方まで軽やかになる。


世界一の美女の創りかた

2009-09-04

夢は願ってこそ叶うもの。今の会社でキャリアアップできるか?心から満たされるような生活を送っているか?よく考えてみれば、自分のやるべきことが見つかるはず。


世界一の美女の創りかた


世界一の美女の創りかた

2009-08-16

メールで投稿-実験は失敗に終わってしまった...

こんなものを送ったのですが、文字だけ反映されてしまいました。
ちなみにこれは、ひな形>おしらせ>ランチです。

うまいやり方わかったら、UPします。

メールで送信-実験

     
You're Invited.
では、Mailにもともとある、ひな形をつかってみたら、どうなるのでしょうか。面白そうなので、ちょっとやってみようと思います。

メールで投稿-あれ?

 
自動的に変なところで改行されてしまいました。はて?そういえば
携帯に送るときも自動的に変なところで改行されてしまったことが
あったような...。メールソフトはAppleのMail。Mac
で使っています。なんでだろ〜。ということで、環境設定を見まし
たが、どうにかなるようなところがよくわかりませんでした。とり
あえず、"環境設定>作成>作成>メッセージの
フォーマット"を"標準テキスト"か
ら"リッチテキスト"に変更してみました。どうだろう
か...。では送ってみよう。
 

メールで投稿

メールで投稿できてしまうなんて!これは便利ですね。知らなかったで
す...。
やり方は、ヘルプに書いてありました。
http://www.google.com/support/blogger/bin/answer.py?hl=jp&answer=41452
私はメールで投稿の方がやりやすいです。
気が付いて良かった〜。
 

test

test

2009-08-14

おすすめ株チャート


これはInfoseek楽天マネーで見ることができるチャートです。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/9437.t/schart.html?search=1

私はSBI(元e*trade)証券にだいぶ前に口座を開いて使っていたのですが、最近、他にも口座を開いてみようと思い、楽天証券にも口座を開いてみました。それからこちらのチャートを見るようになったのですが、いろんな情報をまとめて見ることができるので、とても良いです!

SBIにも多機能チャートというものがあるのですが、株価(ローソク)と移動平均線、とか、株価(フィル)とボリンジャーバンド、とか、基本的に株価ともう一つの情報しか同時に表示できないようです。

Infoseekのものは特に登録とかしなくても見る事ができるようなので、お薦めです。
 

2009-08-12

海外のほうが進んでる〜

 
イラレ、フォトショの使い方サイトは海外のほうが充実しています。もともと海外で開発されているアプリケーシンで、日本ではその日本語版を使っているからでしょうか。

チュートリアルサイトの"まとめサイト"はけっこうあるのですが、そのリンク先はほとんど海外のものです。動画もあるのですが、これは非常にわかりやすい!
私はこちらからいろんなチュートリアルサイトを見てます。
http://indeza.jp/social_news/category/8

一日一個ぐらいで和訳してみようかな〜...と思いつきました。

自分から発信できるのが一番良いのかもしれませんが、まだまだ勉強不足。もっと勉強しなければ!
 

2009-08-10

大型ペーパーカッター(裁断機)

 
PLUSの製品にしようかとも思ったのですが、
http://item.rakuten.co.jp/whiteoffice/pk-511/
高いし、裁断能力が15mmと、本の背を落とすにはちょっと足りません。

ということでこれ↓にしました。
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/pc009/

確かに大きいです...。レビューを読んでいたとおり、重くて油が全体的に回っていました。

一発で30mmぐらいの本でも背を落とせます!
これでどんどんスキャンしてpdfにしてしまえば、調べたいものがある時はPC上で検索。

瞬時に検索できて、ほんとに便利だ〜♪
 

2009-08-07

朝やる

 
朝○○をする!というのをビジネス書でたびたび見かけますが、私の場合、朝株をやるというのがとても効率的です。会社が10時始業のため、9:30に家を出るので、9:00までに作戦を練って、注文をするようにしています。

帰宅後だと、まだまだ勉強中ということもあり、う〜ん、売りか買いか...と悩んでいる間に寝る時間になってしまいます。これが朝だと9:00までという締め切りがあるので、かなりスピードアップします。

また、早く起きないと、資産が増やせないし、減るかもしれないと思うと、早起きするようになります。前に朝きちんと起きることができるように、好きな食べ物を用意して寝るというようなことをしていた時期があります。基本的になまけものなので、何かないとぎりぎりまで寝てしまうのです...。

もっとスピードアップして、仕事も遊びも楽しみたい!
 

2009-08-06

書籍のPDF化

 
本をバラバラにするのは、ものを捨てない家庭で育ってきた私にとっては、やってはいけないことのように感じていました。

ScanSnapを買ったので、どうしてもやってみたくなり、勇気を振り絞って(?)本をバラバラにし、スキャンしてみました!

PDFデータにし、OCRでテキストを認識するようにします。これがとてもとても便利!検索すれば、そのファイルがヒットするので、調べたい文章がすぐ見つかります。SugarSyncでデータを同期させているので、自宅でも会社でもそれが可能になります。

電子辞書を買った時と同じ感動!

早速昨日裁断機を注文しました。待ち遠しいです〜
 

2009-08-05

木を見て森を見ずだった株投資

 
保有株の各銘柄の株価をめちゃくちゃ気にしていて、合計の自分の資産というのを全然気にしていませんでした。

そんなだったので、損切りができなかったようです。いつか上がるからと持ち続けていたら、どんどん下がってしまって、結果的に合計資産が減っている。下がりそうな株はさらっと手放したほうが、結果的には合計資産が増える事につながることに気が付きました。

下がりそうな株は買った時より下がっていたとしても売ってしまい、上がりそうな株を買う!

これに気が付いてからは、今のところ微々たるものですが、合計資産はプラスになってま〜す!
 

2009-08-04

早起きのいいこと

 
以前は会社に間に合うぎりぎりのタイミングで起きていたのですが、ここしばらく早く起きるようにしていました。9:30に家を出るのに、前は9:00に起きていたときも少なくなかったのですが、最近は7時に起きていました。

7時から9:30まで、やることを決めて、カレンダーに書きました。Googleカレンダーを使っていて、毎日の繰り返しの予定にすれば、自動的にこの先ずっと(いつまでなんだろ?)その予定が書き込まれるので、楽です。特別な予定になる時は修正します。

このおかげで、特別な予定になる以外の日は、ブログを書く時間が確保されました。

朝だと出社時間という期限があるので、けっこう頑張れます。これはいい!面倒くさがりや&なまけものの私にはこの強制力はかなり効果あり!

ということで、今度は6時に起きて、朝に株の時間を設けようと思います。
 

2009-07-31

一冊のノート

 
小さなバッグにも入るA6ノートを使い、なんでもかんでもそれに書いています。

その中のTo Doリストは終わったら線を引いてしまえば、読み返しても目に入ってこないのですが、本からの抜粋文などは、そのまま残っているので、読み返す時に目に入ってきます。

必要な物だけ残って目に入るので、とても良いです。

今は文字ばかりなので、これからはイラストとか図とかも入れて、きれいなノートにできるようにしたいです!
 

2009-07-30

変えられないもの(生まれや環境など)については、他人と比較も競争もしない。



なまけもののあなたがうまくいく57の法則

自転車の効果

 
クロスバイクを買ってからまだそんなに経っていませんが、雨が降っていなければ乗っています。

以前は、電車に乗って、会社に着いたらずっと椅子に座りっぱなしで、また電車で帰る、の繰り返しで、全く運動をしていませんでした。あまりお腹も空かないし、寝付きも悪かったような気がします。身体全体で軽いだるさを感じる事もありました。

自転車に毎日乗っていると、暑い中汗をかいて、ベトベトになったりするのですが、身体が元気になった気がします。軽くなった感じです!

風を感じながらサ〜っと乗っているのは、本当に気持ちいいです!おススメですよ〜
 

2009-07-29

株で稼ぐ!

 
実は5年ほど前から証券口座は持っていたのですが、ようやく使い始めたのが3年ぐらい前。なんとなく好きな企業とか知っている名前の企業とか、どこかのサイトで買い時と紹介されていたものとかを適当に買っていたら、けっこうマイナスに...

株はプロが儲かって素人は損するとどこかで聞きました。

安い時に買って、高い時に売れば良いという、とても単純な仕組みだと思っていたので、気軽に手を出したのですが、安くなったから買ったら、更に安くなって、お買い得だと思ってまた買ったら、更に下がった!ってなこともありました。

お金がいくらあっても、足りません。

今はボリンジャーバンドを見ながら売り時、買い時を探ってます。大きく損したり、儲かったりはなさそうですが、少しデイトレ的にやってみようと思ってます。一日一万円儲ける事ができたら、一ヶ月で20万円儲ける事ができると考えると、けっこう大きいな〜...。いいな〜...。
 

2009-07-28

会計学

 
私は、政治・経済のたぐいはまったく無知であります。以前、フリーランスだった時に、青色申告してみようと思ったのですが、私にとっては外国語以上に意味不明でした...。

最近本をたくさん読んでいると、ビジネスパーソンにとっての必須科目は会計と書いてあったりします。会計って何?レベルの私は、そのままわからずじまいで放っておきました。本屋さんに行って会計のコーナーの本を見ても、頭の上にずっと"?"が浮いている感じでした。

でも、今はほんとにちょっとだけですが、会計ってこういうことなのか!というのがわかりました。「焼き肉屋は食べ放題なのになぜ儲かるのか?」著者五十嵐明彦/小倉優子。あれ〜...ゆうこりんだ〜...ゆうこりんが会計?...みたいな感じで手に取ってみたのですが、私にとってはすごくわかりやすく、とりあえず、重た〜いドアを開ける気になりました。

会計がもっともっとわかるようになったら、自分で商売やりたくなってしまう気がします。
 

2009-07-27

ScanSnap購入!

 
ScanSnapを買いました!

両面を一度にスキャンしてくれるので、速い!

会社にある複合コピー機(何百万円かするらしい...)は、もちろんスキャナーとしても使えるし、速いのですが、両面スキャンしようとすると、一面を読み込んだら一度出てきて、もう一度入ってスキャンするので、音も大きく、大げさな感じかします。いつ引っかかるかヒヤヒヤしながらスキャンし終わるのを待っています。実際のところ、全然問題なくスキャンできるんですけど。

ScanSnapは手元に置いておいて、「これスキャンしよっ!」って思ったら、セットしてボタン押せば、する〜っとスキャンしてくれるので、とてもお手軽です。

レシート→スキャン
取扱説明書→ネットでダウンロードできないものはスキャン
雑誌→取っておきたいところをはさみで切り取ってスキャン

だいぶ紙類を処分できました。

本をどうしようかと考え中です。よく、「あの文章はどのへんに書いてあったっけな〜」なんて思って、ぱらぱら本をめくって探すのですが、スキャンしてしまえば検索もできるんですよね。でも本をばらばらにしてスキャンするのが、ちょっと面倒かな〜...それとも後の面倒を考えるとやっておいたほうがいいかな〜...と考え中です。
 

2009-07-24

SugarSync

 
SugarSyncを使い始めました。

小山龍介さんの「整理HACKS!」で紹介されていたので、早速登録してみました。

これは便利です!

MobileMeは前から使っていて、年間1万円ぐらいで容量が20GB。SugarSyncは同じ値段だと容量が60GB。同期させたいものはidiskに入れるという使い方ですが、SugarSyncだと、PC内のファイルやフォルダを指定すれば良いので、今まで通りにPCを使いつつ、自動的に同期してくれます。自動的にバックアップが取れているということになるので、万が一自分のPCがおかしくなっても、他のPCでSugarSyncにアクセスすれば、問題なし。

他の同類のサービスとの比較表↓
https://www.sugarsync.com/sync_comparison.html

次はScanSnap買うかな〜***
 

2009-07-22

面倒くさがりやの自覚

 
本田直之さんの「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」という本がありますが、なるほど〜と思いました。

子供の時に覚えた"かけ算"。その後の自分の人生の中でどれだけ役に立っている事か...。私は勉強嫌いで、母親の前で復唱して、やっと覚えた記憶があります。あの時は本当に嫌で嫌で仕方なかったのですが、今思うと、その時覚えてなかったら、その後、日常生活でも仕事でも、相当苦労したはずです。

少し面倒な事をやっておくと、あとあと大変役に立つ。まさにレバレッジ!

逆に少し面倒な事から逃げたり避けたりしていると、面倒な事は雪だるまのように大きくなってしまう。身近でまさにそれだ...という人がいるので、ますます後々の為に、小さな面倒をやておくことの大切さを感じました。
 

2009-07-21

潜在意識の力かな?---「三毒追放」を毎日ちらっと見ていたら...

 
ノートの最初のページに「三毒追放」→「妬まない・怒らない・愚痴らない」と書いて3週間ほど経ちました。
毎日ノートを開くたびにちらっと見えるのですが、なんとなく、それができてきているような気がします。

勝間和代さんの本に「三毒追放を行うだけで、ツキが少なくとも倍は良くなる」と書いてあったのですが、しょっちゅう人を妬んだり、怒ったり、愚痴ったりしていた私には到底無理だ...と思っていました。

ところが、毎日この言葉がちらっと見えるようにしただけで、

・妬む→自分も欲しいなら、真似してみる、取り入れてみる。
・怒る→怒っても問題は解決しない。解決策を考えて、早いこと問題解決するほうが時間も労力も少なくて済む。
・愚痴る→愚痴っても問題は解決しない。他人の批判をしている暇があったら自分を磨く。

なんて感じに考え方が変わってきました。

「妬まない・怒らない・愚痴らない」は時間を有効に使う考え方でもあるんだな〜...と思いました。そんなことしてても時間の無駄で、その次の段階にさっさとスキップしてしまおう、といった感じに私には思えます。

勝間和代さんの本を読んで、この「三毒追放」を知る事ができて、良かったです!
 

2009-07-20

クロスバイク

 
クロスバイクを買って1週間が経ちました。
昨日はちょっとだけ遠出しました。
と言っても、片道5kmですけど...。

マイペースで30分ぐらいだったのですが、全然疲れません!
だいぶ前に持ってた無印良品のシャフトドライブという自転車だと、30分乗ったら結構疲れていた記憶があるのですが、クロスバイクだったら1時間ぐらい乗っていても全然大丈夫そうです。

楽しいし、運動不足解消になるし、買って良かった〜
 

2009-07-19

Photoshopのスマートシャープ

 
仕事でよくあるのですが、解像度が低い画像をかなり拡大して出力すると、当然、ジャギります。

先日、多少ジャギっていたのですが、許容範囲であると思っていたら、お客様から「どうにかならないか」と言われました。
実は1年ほど前に、同じデータを、だいたい同じサイズに拡大して出力してて、その時はOKだったのですが、今回はだめでした。

1年も経つと、技術も進歩してるからでしょうか、お客様の目も肥えているようです。

解像度が高いデータはないので、Photoshopで加工するわけですが、今回は「スマートシャープ」を使いました。手順は、画像解像度を上げる→フィルタ/スマートシャープ。これだけです。前はぼかしたりシャープをかけたりしてたのですが、今回は簡単にできてしまいました。

「スマートシャープ」って今まで使ってなかったのですが、「ん、これ何だ?」と思ってやってみたら、いけます。

私は仕事で主にベクター、イラレ、フォトショを使っているのですが、ものすごい多機能で、できる限り多くの機能を使えるようになったほうが、絶対効率的!

もっと勉強しよう!
 

2009-07-17

30代で年収1000万円

 
最近いろいろな本を読んでいます。

それまでは空間デザインの参考書として、写真ばかりの本しか読んで(見て)ませんでした。
整理が下手なので、整理術系はたまに読んでましたが...
今はビジネス書とか、簡単な会計の本とかも読んでます。

それで初めて、30代で年収1000万円ぐらいの人が存在することを知りました!
それまでは、そんな年収、30代でありえると思ってなかったです。

今の自分の2倍以上。とても遠い金額です!
すぐそこに到達することはできなくても、そこを目指して、少しずつ近づいていくよう努力はできる。
最初から「無理」って思ったら、可能性0%だけど、とりあえず目指してみれば、近づく事はできると思ってま〜す。
 

2009-07-15

MindMeister-その2


時間ができるとせっせとMindMeisterやってます。
ちょっとはまり気味。

やっぱり、ショートカットは頭に入れるべきですね。
何するにも、PCを使う時にはショートカットを頭に入れるべき!
どんどん進みます。

作業そのものに時間をかけてしまうのは、もったいない!
過ぎてしまった時間は取り戻せないのだから、本当に大切にしたいものです。

これからも、どんどんショートカット覚えるぞ〜!

今自分の頭の中には、いくつショートカットがいくつ入っているんだろう?

2009-07-14

MindMeister


たま〜に作ってたマインドマップ。ずっとPCでやりたいと思ってました。なんといっても、修正するのには、手書きよりPCのほうが断然便利!

Buzan's iMindMap Ver.3 日本語版 Pro for Macを買っちゃおうかな〜、なんて思ったりもしたのですが、買うまでに至りませんでした。インターフェースデザインがもっと素敵だったら良いのに....

そんな中、MindMeisterを発見しました!これはインターフェースデザインも良い!とりあえず無料で使ってますが、近々有料プランにしようと思ってます。

けっこう前からあったのでしょうか?

やっぱり知らないと損する、と言うとネガティブですが、知るとお得!

これからもいろいろな事を知りたいな〜


2009-07-13

やっと開設!


世の中便利なモノがいっぱい!知らないコトもいっぱい!

モットモット活用しちゃおう!モットモット知ろう!
と思い、それを書いてみようと思ってブログ始めました。

とりあえず、以上!

2009-03-18

不必要なのは「プライド」です。
誤解のないようにいいますが、自尊心を捨てろといっているのではありません。そうではなく、プライドは往々にして誤った自己認識である場合が多い。いったんそれを手放せということです。




脳を活かす生活術
笑いにもさまざまな種類がありますが、最も健康的で最も価値ある笑いとは「自分を笑うこと」ではないでしょうか。自分の弱点、自分の欠点を自ら笑うということ。いいかえればそれは、真実の触れるということでもあると僕は思っているのです。



脳を活かす生活術
(楽天ブックス)
これからの人生でいかに予測不可能な事が起きようとも、どんなに悲惨な状況に陥ろうとも、笑ってしまうことで大逆転して楽しいものに変えられる



脳を活かす生活術
(楽天ブックス)

脳を活かす生活術(茂木健一郎)



脳を活かす生活術(楽天ブックス)

[もくじ]
はじめに 生活の知恵とは、脳の道具箱を満たすこと
1 時間目 喜怒哀楽で脳の道具箱を磨く
 01 感情を豊かにすれば、脳の適応力が鍛えられる-----20
 02 不幸を逆転ホームランに変える笑いの力-----23
 03 絶望から自己回復させた笑いの力-----25
 04 自分を笑える人は、客観力がある-----27
 05 プライドは、手放してこそ財産になる-----29
 06 「自分の涙」を流すためには、真実の現場に居合わせる-----31
 07 涙とは自分自身を更新させる道具-----33
 08 真剣勝負の果てに見出される光明-----34
 09 脳は、情動の爆発としての怒りは残さない-----36
 10 火であり水でもある精神運動-----38
 11 「未来は明るい」と思うほど、脳の楽観回路が働く-----39
 12 楽観的になるためのイメージトレーニング-----42
 13 簡単にできるハテナマークの効用-----46
 14 本能としての共感能力で他者とつながっている自分-----49
 15 嫉妬から解き放たれる方法-----52
2 時間目 どんな苦境にも負けない脳を磨くための習慣
 16 脳の健康法と身体の健康法はほぼ同じ-----56
 17 小学生の頃の記憶で、脳をメンテナンスする-----58
 18 思い出すことで人は成長している-----63
 19 頭のいい人は、記憶の編集能力が高い-----64
 20 「好き、嫌い」で脳の抑制を外す-----68
 21 「おねえ力」を身につける-----71
 22 毎日の喜びでシナプスがつなぎ替わる-----73
 23 新しいことに触れ続ける「脳のアンチエイジング」-----76
 24 好きな音楽を聴くだけで、脳は活性化する-----79
 25 日頃の会話で、脳を総合的に働かせる-----82
 26 迷っている時ほど、すぐにやる。目的はあとで見つければいい-----84
 27 何もしたくない時は、「待つ」ことで偶有性を磨く-----85
 28 夢日記をつけて自分に耳を澄ませる-----88
 29 一見矛盾することが脳にとっては有効-----90
 30 脳は、成果に関係なく努力した分だけ太くなる-----92
 31 「何を食べるか」より「どう食べるか」-----94
 32 「味わう習慣」が脳のゴールデンタイムになる-----97
3 時間自 自分を知ることで脳の道具を増やす
 33 自分を知ることで始まる未来がある-----102
 34 利き目を知って自分のタイプを把握する-----103
 35 脳はバランスよく使えば疲れない-----106
 36 他人の心理を推測する「心の理論」は、三、四歳で習得-----107
 37 自分に謎を感じることが、エネルギーになる-----109
 38 「自分を知る」とは「自分の顔」について知ること-----112
 39 脳が顔による視覚情報を受けなくなる時-----114
 40 なぜ親愛の情が生まれなくなってしまうのか-----117
 41 最も魅力的に感じられる顔は「強調顔」-----118
 42 進化も美の基準も顔は生もの-----120
 43 人は相手の左側の表情に引きずられやすい-----122
 44 口角を引き上げるだけで楽しい気分に変われる-----125
4 時間目 コミュニケーションで脳の道具を鍛える
 45 他人とのかかわりは脳の栄養源である-----130
 46 相関関係によって集団行動は生まれる-----132
 47 いろんな個人が集まる集団のほうが、他人に協力的
 48 「世界中の人々は、六人ほどの友人を経由すれば皆ひとつにつながる」-----136
 49 落ち込んでいる人を励ましたいなら、自分が「幸せの鏡」になればいい-----138
 50 「ミラー・ニューロン」を活かすには、楽しそうな人の近くにいる-----141
 51 よく知っている人からも、脳は刺激を受けている-----142
 52 会話における三種の神器-----144
 53 質問とは生き物である-----147
 54 質問アンテナを張る-----149
 55 答えが出ない聞いを持ち続ける-----152
 56 文学作品で無意識世界を意識化させる-----153
 57 「◯◯らしさ」から自由になる-----156
 58 「これは違う」「ここにあった」で脳の感受性を刺激-----158
 59 自分の婿きな単語を10偶声に出してみる-----162
 60 行き詰まった時は、単純作業で回路を切り替える-----164
 61 変奏曲は、とっておきの気分転換の方法-----168
 62 見落としていた生活の中の喜び-----170
5 時間目 一日一バブルを脳は求めている
 63 臓の中には常にバブルが起こっている-----176
 64 脳の中で起こしたバブルの数だけ賢くなれる-----181
 65 複雑系の豊穣の大地にバブルを起こせ-----182
 66 人生とは、限りない往復運動。失敗しても戻ればいい-----187
 67 恋愛で目覚めた「バブルカ」-----189
 68 「個人のグーグル時価総額」を上げろ-----190
 69 相手に笑いの安全基地を伝える-----193
 70 複雑な世の中で決断力を磨く脳のメカニズム-----195
6 時間目 日々の愛が脳を活性化させる
 71 愛を注ぎ込まれた「脳の道具箱」は鬼に金棒-----200
 72 愛とは脳にとって永遠の不在である-----201
 73 アタッチメントセオリーの普遍性を知る-----203
 74 左右の脳をつねぐ脳梁がないキム・ピーク-----205
 75 「お金より価値があるのは、知識と学問である」と教えられた少年時代-----209
 76 親の愛とは、子どもに印象的な出来事を残すこと-----211
 77 家族とは、引き受けるもの-----214
 78 隣人にとっての安全基地になる-----216
7 時間目 明日の脳を耕す
 79 希望を持つのは心の技術-----220
 80 脳を空白にして、希望を生み出す-----221
 81 違う自分と巡り合う仮想のレッスン-----223
 82 「人生の感想戦」で過去から学ぶ-----224
 83 小学校の教室で起こった「未来の原体験」-----226
 84 未来予想図を描いてみる-----228
 85 脳の渇望が「未来の卵」になる-----230
 86 星飛雄馬のように、弱点を変化への踏み切り板にす-----232
おわりに 自分基準で生き抜き、心に雑草を